2008年3月31日月曜日

おっかなびっくり

お初にお目にかかります,ORとか名乗っている者です。誤字脱字や表現ミスは御愛嬌…というより,この記事に突っ込んだら負けですよ。
 
24時間半前に「記事を書け」との指令が下りているとは,夢にも思いませんでした(夢に見ていたらきっと何かの能力者)。そりゃないぜIocano,メールみてあちこち引っくり返しちまったじゃないか。というかRioGrandeて……まあいいや。そんなこんなで,取り敢えず手探りで書いてみている次第。
ちなみにHNは小学生の頃から使っているものです。認知度低いけれど。overture君のネーミングセンスを見習いたい所。
 
はてさて何を書こう。ここ数日の生活を書いたところで何の面白みも無さそうだ…などとつらつら考えていると,結局行き着く先は決まってるんですよ。即ちあっち系。あっちがどっちを指すのかは御想像にお任せします。ということで,周囲の記事の空気を綺麗さっぱり無視して書くぞ書くぞー。AKYです(もう古いか…)。
 
西尾維新氏と森博嗣氏の大きな共通項。それは言葉遊びに卓越していることだ――と改めて,少し前に……以下略。知ってる人にしか解らない(上に知ってる人でも楽しめそうにない)ネタなので自重します。チキンなんです。聞きたいという奇特な人は窓の外へ向かって電波飛ばしてください。
でもこれだけは言わせて欲しい。メフィスト賞受賞作は面白いものが多いのです。――続き聞きたい人は紙にその旨を書いてポケットに入れて念じましょう。目の前に現れて1時間は語ります多分。高田様とか石崎幸二氏とか以下略。

こんなことを書いては消し数学を解きまた書いては消しメフィスト賞を調べては帰ってこなくなり……などしているとどんどん時間が経っていったのです。やっぱり勝手が違う。というより棲息すべき場所が違う気がする。長いし字小さいし内容もあれだし。
以上,まだ展示の内容にノータッチないち広報委員の戯言でした(そういえば[たわごと]も[ざれごと]と同じ表記になるんだった)。ここまで読まれた方(そんな物好きな方が何人おられることか…)に感謝。

0 件のコメント: