




あぁ、もうこの記事を投稿することには18になってるんだろうな。
誕生日おめでとう、おれ。
まぁそんなこんなで(?)春休み最後の投稿っぽいものを。
昔自転車にハマってたころがあって、それがなぜかこの春休みに復活しました。
最初の頃は往復15キロくらいの距離で我慢してたんだけど(ちなみに一回山口に会って「おれはそんな恰好はできねぇ」と言われた笑)、物足りなくなって少し遠出をすることに。
まぁわかる人は少ないと思うけど、「熊本山鹿自転車道」ってのがあるんよね。そこを走ることにしました。
で、当初の予定では山鹿まで行かないで植木っていうところでやめようと思ったんだけど、そこについてメーターをみると13.7キロ、「うーん、往復でぎりぎり30キロいかない……」ということで山鹿まで行くことに。
そんなこんなで山鹿に到着、片道40キロでした。山鹿に着いたのが4時ぐらいだったんで帰りは急いで帰ろうとおもってたけど、50キロすぎの地点でハプニングが。そうです、お決まりのパンクです。
あろうことかパンク修理セットを持っていってなかったから「残り30キロどうするよ……」と思いなが必死に走ってなんとか植木まで帰り着き、親に回収を頼みました(苦笑)
後日に同じルートで熊本城とかに帰りがけによったんで、いろいろと写真張っておきます。
それにしても65キロ近く走ったのに筋肉痛が来ないのはなぜだろう……。
あ、ちなみに写真は上から
・熊本山鹿自転車道の熊本→山鹿の開始地点
・植木駅
・山鹿市入り
・熊本→山鹿の到着地点
・熊本城
です